MarTech業界12年、様々なスタートアップ事業責任者を経てジョイン。Reproの10→100フェーズに感じた可能性とは | Repro株式会社 | 急成長企業を支援してきたマーケティング会社が厳選した急成長企業と出会える場所「LEAPLACE」 - LEAPLACE
LEAPLACE
アプリでより快適にご利用できます
アプリで開く
LEAPLACE

MarTech業界12年、様々なスタートアップ事業責任者を経てジョイン。Reproの10→100フェーズに感じた可能性とは

事業内容・魅力
- 事業
見出し画像

2020年にReproへジョインした赤司。現在は新規事業責任者を務める。長くMarTechに関わり、様々なフェーズや状況のスタートアップにて事業責任者・ボードメンバーを経験した赤司は、なぜReproを選んだのか。話を聞くと、自身とReproの成長・可能性に懸けた決断があった。


新規事業に臨むスタンス「諦めない」「ポジティブ」

–はじめに業務内容を教えてください。

新規事業責任者を担っています。新たに顕在化したデジタルマーケティング上の課題を解決する新規事業の立ち上げ、推進を行っています。既存事業や顧客基盤とのシナジーを考慮し、既存・新規事業双方の掛け算が成立するように意識をして推進しています。

–新規事業の立ち上げ、推進を行う上で意識していることはありますか。

常に意識していることが2つあります。1つ目は、諦めないこと。これまでそれなりの数の新規事業を経験してきたのですが、毎回すごく大変です。正直、「もうやりたくない…」と思うこともありました。やがて経験の数が増えていくにつれて、新規事業とはそういうものだと考えるようになり、今では新規事業は基本大変なことなのでまずは諦めない姿勢を持とうというマインドになりました。

2つ目は、私自身が基本的にポジティブでいること。例えばクレームが起きた時にも前向きに捉えて状況の改善に努めるようにしたり、ミスや失敗の報告を受けた時にも一切ネガティブな発言をしないようにしています。僕がそういうスタンスでいることで、周りが相談しやすくなりますからね。ネガティブな報告もしてもらいやすくなります。

akashi1

–自身の振る舞いをかなり意識しているんですね。

「関係の質」を高めるために意識をしています。というのも、新規事業に関わらず、仕事は自分ひとりではできないと思っています。基本的には人と人が関わって、何かしらの成果を生み出していますよね。その過程でお互いに助け合えたり同じ方向を向いて頑張りあえたりすることで、働きがいや大きな成果が生まれるでしょう。新規事業となれば、特に周囲との協力や支え合いが必要になります。

SaaS企業で言えば、セールスからカスタマーサクセス、開発など多様なチームが素直に助けを求めあえたりそれぞれに目標以上の成果を残そうと働けたりする関係性が必要だと思っています。


続きはRepro Cultureで!

https://culture.repro.io/blog/2023/01/24