「成長に寄与することなら何でもやります」1号エンジニアが語るNateeで働くことについて | 株式会社Natee | 急成長企業を支援してきたマーケティング会社が厳選した急成長企業と出会える場所「LEAPLACE」 - LEAPLACE
LEAPLACE
アプリでより快適にご利用できます
アプリで開く
LEAPLACE

「成長に寄与することなら何でもやります」1号エンジニアが語るNateeで働くことについて

うちのココが好き
- 人々
見出し画像

今回お話を伺ったのは、Natee1人目エンジニアとして活躍されている渡邉裕史さん(通称デップさん)です。

渡邉さんは株式会社コロプラにてソーシャルゲームの開発・運用を経験した後、株式会社リトプラにてデジタルアトラクションやWebサービスの開発を担当。

その後コロプラ時代の同僚にNateeを紹介され、初のエンジニア正社員として2022年4月にジョインされました。

今回はそんな渡邉さんのキャリアや仕事観に迫ります。


社長と二人三脚で歩んだ新卒時代

ーー本日はよろしくお願いします!早速ですが、デップさんの1stキャリアについて教えてください。

1社目はとあるベンチャー企業に就職し、エンジニアとして社長と2人きりで働いていました。

入社のきっかけは、その会社でアルバイトをしていたことです。

当時コンピュータ系の専門学校に通っていたのですが、就職する前に一度Web系の会社でアルバイトをして経験を積もうと思い、それでご縁があった会社にバイトからそのまま新卒として入社することになりました。

エンジニアは自分1人だったのですが、今思うとよく新卒1年目に全部任せたなと思いますよね。(笑)

でもまぁ、おかげで多くの経験を積むことができました。

その会社には1年半くらい在籍し、新聞社向けのサービスまとめサイトクーポンサイトなどを作っていました。

ーーなるほど。その後はどのようなキャリアを?

2社目はコロプラに入りました。当時ソシャゲが伸びているということを聞いていたので、ソシャゲ事業をやっている企業を見てまわり、最終的にコロプラに決めました。

入社してからは、「ディズニー マジシャン・クロニクル」の運用や「戦国かぶき道」「バトルガールハイスクール」の新規立ち上げを担いました。

また、「手が速くてよく働く若手」という評価を社内でしてもらっていたこともあり、様々なタイトルのリリース前のヘルプにも参加したりしていました。

当時はUnity(ゲームエンジン)が出始めた頃で、僕も勉強させてもらいながら、ゲームのコアシステムを作ったり、街づくり機能の開発をしたりしていました。


1人目のエンジニアとしてNateeへ

ーーデップさんの開発スピードはNateeでもよく話題に上がりますよね。その後はどのようなキャリアを?

コロプラには6年程在籍し、その後は当時一緒に働きたいと思っていたエンジニアの先輩を追ってリトプラに転職しました。

そしてリトプラでしばらくデジタルアトラクションの開発などをやり、次のキャリアを考え始めていたタイミングで、コロプラ時代の同僚にNateeを紹介してもらい、ジョインを決めました。

ーーNateeにはなぜジョインしようと思ったのですか?

一つは「成長性」ですね。

Nateeが創業以来張っているTikTokが伸びていくだろうな、という感覚は僕にもありましたし、あと社内の雰囲気がコロプラがぐっと伸びていった時のものと似ていて

もう一つは「社長のカリスマ性」です。

りょーけんさん(代表取締役の小島)と話をさせてもらった時に、落ち着いた雰囲気や声のトーンからどことなくカリスマ性を感じました

はっきりものを言えない社長も多い中で、りょーけんさんは言うべきところは言う強さみたいなものもあって。

あとは「1人目のエンジニア」であるということも大きかったです。自由にやれる環境は魅力に映りましたね。


事業の優位性につながる社内システム「Edison」

ーー感覚的な部分を含めて何か惹きつけられるものがあったんですね。今開発している「Edison」についてもお聞きしていいですか?

「Edision」はショートムービー事業における社内システムです。

現在はクリエイターのキャスティングクリエイティブ分析レポート作成の効率化を目指し開発を進めています。

具体的な機能で言うと、クリエイターごとのフォロワー数やエンゲージメント等の数値を取得したり、それらの数値を元にレポートを自動で作成したり、クリエイターさんを案件にアサインするためのピックアップリストの生成や、そのリストに基づいた進行管理などがあります。

Nateeは、まだまだアナログで再現性が確立されていないインフルエンサーマーケティング領域において、データドリブンに施策を組み立てていくビジョンを持っているのですが、その一角をシステムの側面から担っているのがEdisonです。

ちなみに「Edison」の名前は言わずと知れた発明王「エジソン」から来ています。

システム名を社内公募したところ、「できすぎくん(ドラえもんのキャラ名)」「ごじょうくん(呪術廻戦のキャラ名)」などが集まったのですが(笑)、最終的に僕らが商材として扱っている「動画」の元祖発明者であり、イメージ的にも色々天才的に作業してくれそう感がある「Edison(エジソン)」に決まりました。


成長に寄与することならなんでもやる

ーー「Edison」は今後Nateeの競争優位性の源泉になると思います。デップさんは今後Nateeで実現したいことなどはあるのでしょうか?

僕実はあまりやりたいことがない人間なんですよね。(笑)

何かを成し遂げたいというよりかは、楽しいところにいたいというか、企業が成長していくプロセスに生じるお祭り騒ぎの中にいられれば良いかなと思っていて。

だから成長に寄与することならなんでもやります。

ーークールでかっこいいです。Nateeで働く面白みはありますか?

フィードバックが早いのは面白いポイントかなと思います。

Edisonは社内向けのシステムなので、実際に使ってくれるユーザーがすぐそばにいて、機能やユーザビリティに対してすぐさま率直なフィードバックをくれます

この感覚は作る側からすると面白いとは思いますね。

ーーなるほど。最後に、「こういう人と一緒に働きたい」というのがあれば教えてください!

僕が一緒に働きたいのは、「ものづくりが好きな人」ですね。

エンジニアという職種は、ものづくりが好きな人じゃないと続けることが難しいと個人的に思っています。

だからプライベートで何かを作っていたり、とにかく「作る」ことに情熱を注げる人。これが僕が一緒に働きたい人の要件です。

あとは最近トライアスロンを始めたので、一緒にやってくれる人も募集しています!(笑)